SEO検索エンジンアルゴリズムのアップデートとYMYLについて

アップデートイメージ画像

健康アップデートとは? ペンギンアップデート・パンダアップデートとは何?

Googleの検索エンジンのアルゴリズムが大きく変動することをアップデートと言ったりします。
まあ、細かいバージョンアップは頻繁に行われているらしいですが、大きなものだととんでもないくらいに検索順位・上位表示が変動することあるようです。

【今回の記事がおススメな人】
・検索エンジンのアルゴリズムの変動、アップデートに影響されにくいブログづくりを目指している人
・上位表示のための王道のやり方を知りたい人

秋田秀一

間接情報ですが、昔、健康アップデートでそれまで毎月2,000万円あったアフィリエイト報酬が(圏外に順位が飛んで)ほとんどなくなった、という人もおられます。凄いですね。年収億単位あったものがゼロですから!

地方銀行に30年間勤務した後に定年退職してコンサルタント・ネットビジネスで起業した秋田です。
得意技は資金調達・個人ローンの返済などの相談・応援・サポートです。

オリジナルの副業モデルなどもご提案しています。お悩みごとがありましたら遠慮なくお問い合わせください。

・借金返済(奨学金返済)で心配ごとのある人
・定年が近い中高年の老後生活資金、年金などに心配ごとのある人
・副業、アフィリエイト初心者、中高年の方で副業・アフィリエイトにチャレンジしようとしている人
そんな方を応援・サポートしています。

【今回の記事の内容は】
・健康アップデート ⇒ YMYL(Your Money or Your Life)
・ペンギンアップデート・パンダアップデート
・アルゴリズムのアップデートに影響されにくい王道のアフィリエイト

についてわかりやすく解説します。

要は「アップデート」の影響をあまり受けることがないようにするためにはどんな記事作成を心掛けるべきかというのを理解して実践することが大切です。

【結論】
・健康アップデートで、従来の健康食品とかサプリといった分野で個人が稼ぐのは非常に厳しくなってきている。
⇒ 「YMYL」の分野が厳しい世界になってしまった。
・パンダ・ペンギンのアップデートで【ブラック】なSEOは評価されなくなってしまった。
・結局は王道として【質の高いコンテンツ】を【読者のユーザビリティに貢献】するような形で提供することが求められる時代になった、ということ!

健康アップデートも昔のペンギンアップデート・パンダアップデートもGoogleが実施した検索エンジンのアルゴリズムのアップデートです。その当時はホットな話題としてよく耳にしていました。

さらに、とある事件から「YMYL」の分野は検索エンジンでの評価で(SEOで)上位表示させるのが極めて難しくなった、個人や素人は手を出さない方がいい、ということになった、ということです。

矢印画像

実は、グーグルでは専門のスタッフが年間に200回くらいはアルゴリズムを変更(進化)させているとも言われています。その中で大きな変動があったものの一つに(影響が大きかったものとして)健康アップデートとかペンギンアップデート・パンダアップデートがありましたよ、という歴史的な話のことが本記事です。

スポンサードリンク

\ 3年以内に借金300万円を0(ゼロ)にする /
借金ダイエット30ドットコム 

借金ダイエット30ドットコムバナー画像
借金ダイエット30ドットコムのイメージ
目次

健康アップデート

健康アップデートイメージ画像
秋田秀一

一夜にして業界勢力図が塗り替わったという感じの大きな出来事でした。これでショックを受けたアフィリエイターも多かったと聞いています。

これがシビアになったいきさつについては(個人的には)あのトラブル・事件が原因だと思っています。

【某大手企業が運営する健康関連のサイトであった事件】
・資金力が豊富なことからたくさんのライターさんを外注で動員して毎日毎日たくさんの記事をアップしていました。
・なので健康関連のキーワードで上位表示できていたのですが(アフィリエイト報酬ゲットですが)
⇒ 確か、肩こりや頭痛(体調不良)の原因が「幽霊(の呪い)」によるものだ、的な記事があったのです。
・真剣に病気の対処方法を探しているユーザーからしたらとんでもない話ですね。
・お金目当てのライターがいい加減な?記事を作成していたことからだと思うのですが・・マジ残念です。
(まあ本当に霊の世界での祟り的なものもあるのかも知れませんけど)

秋田秀一

「うつ」とか、心身衰弱的なキーワードで治療法や解決・解消法を探している読者にいい加減な記事を提供して、結果、病気や症状がひどくなったり、果ては不幸な結末につながったりしたらとんでもことになります。

こういった社会的な要請から ⇒ 健康や生命や生活に関連する記事については【権威】【信頼】【信ぴょう性】などが求められるようになったのです。

つまり、

一般の(どこの誰ともわからない)素人が書いた記事よりも

ドクターが書いた記事や病院のサイト・クリニックのサイトに記載されている記事の方が圧倒的に評価されるようになったのです。

秋田秀一

たとえ「うつ」だった人が本人の頑張りで病気が本当に治った、社会復帰できたといった記事であっても、評価されないようになってしまいました。

赤い矢印
これを健康アップデートといいます

MYMLへの流れ(MYMLとは?)

ここからブログのテーマとして(個人レベルでは)【YMYL】は評価されないから避けるべきだ、という話になりました。

【YMYLとは?】
・Your Money Your Life
・お金、生活、生命、健康といった私たちの身体や命や財産に直接関わってくるようなテーマ・キーワードは ⇒ 避けるべきである、となりました。
・もちろん(私個人的には)絶対的にダメというわけではありません。やりたい人はチャレンジすればいいのでは、と思っています。ただ、そのテーマでのブログだと集客が厳しいというのは間違いないと感じています。

【もう一つ大事な切り口=E-A-T
・E-A-Tとは・・・専門性、権威性、信頼性の略文字です。
【Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)】
・これからは個人のブログでも【E-A-T】が求められるということになります
・このE-A-Tを意図して記事作成、ブログ運営をしなければなりません。

【具体的にいうと】
・E(専門性):誰が書いた質の高い記事か? ということです。普通の個人よりも専門家・法人。
・A(権威性):ドクター、博士、病院、大手企業など実績のあるところが書いた記事か?
・T(信頼性):有名か、著名か、第一人者か、老舗か、大手企業か、公共機関か、かつ信頼できる記事の内容か?

個人レベルでどこまで追求するかですね。簡単に一朝一夕では備わるものでもありません。
長い間のブログ実績で次第に周囲に評価される、結果として検索エンジンに評価される、順位が上がる、という世界です。

秋田秀一

コツコツと役に立つ記事を投稿し続けて、その結果として信頼性がうまれ、やがて読者・ユーザーに認められて権威性がついてくる、ということになるのだと思います。

初心者の方がブログのテーマ・方向性を考える時に役立つオリジナルのチェックシートを用意しました。
その中でも【LM】の項目で「YMYL」と「EAT」について触れました。良ければ参照ください。

テーマ・方向性選びのためのオリジナル自己診断チェックシート

ペンギンアップデートとパンダアップデート

ペンギンアップデートとパンダアップデート

だいぶ昔(外国は2011年)日本では2012年にあったのが、アルゴリズムの進化によって検索順位を下げるようになったパンダアップデートとペンギンアップデートです。

パンダもペンギンも両方とも白黒はっきりさせている身体の色です。
同じように良いサイトと悪いサイトが白黒はっきり区別されるようになったという意味では非常に特徴的なアップデートだったといえます。

特徴は下表のとおりです。

パンダアップデート質の低いサイト・ページを低い順位に落として、質の高いサイト・ページを上位表示の順位にするように評価するものです。
ペンギンアップデート不自然な外部リンク、購入された被リンク、評価の低いページからのリンクを受けているページの順位を下げるもの。
秋田秀一

要は不自然な仕掛け(SEO対策)で検索順位を上げるような姿勢でのサイト作成ではなくて、質の高いコンテンツで、サイトを充実させることで読者・サイト訪問者・情報を必要としている人に貢献できるようなことを目指しなさい、というものでした。

コンテンツの充実が求められるサイトづくりとSEO

コンテンツの充実イメージ画像

検索エンジンの使命として(利用者からみて)、キーワードから欲しい情報を検索する時に、本当に役立つ情報を上位表示することが求められています。

内容の薄っぺらいサイトや何の役にも立たないサイトが上位表示されては、検索エンジンとして困るのです。
利用者が離れるだけになりますから。

その一方では、ネットの世界でお金儲けをしようとか、稼ぎたいというような人たちも(サイト運営者も)たくさん存在するのも事実です。

そんな人たちは、何とか上位表示させてたくさんの人にサイトを見てもらいたい、アドセンスやアフィリエイト広告のバナーをクリックしてもらいたい、と考えているのです。

しかもラクして、少々悪どい手段を使ってでも)、という人までいます。

でも、検索エンジン側としてはそんなコンテンツないがしろのサイトは上位表示させたくない、というのが本音です。
コンテンツ度外視のお金儲けが狙いの人たちは、あの手この手で上位表示させようとしました。

それを検索エンジン側が「見抜いて」「防ぐ」「やらせない」の攻防が続いていたのです。

モグラたたきイメージ画像

彼らの考えるところでのSEO対策でいろんな仕掛けをほどこすことになります。

ページ内にキーワードがどれだけたくさん含まれているか、で検索順位が違う時代がありました。
そうすると・・・記事内に不自然な感じでキーワードがあふれることになります。 さらに・・・頭のいい(悪知恵の働く)人がいました。
文字色を白色(ホワイト・コード#fff)にして、読者からは見えないようにして・・・ページの最後などに羅列する形でキーワードを隠し込んだ人なども現れました。

こんな例です。(文字を白色にして・・・)

ここから文字白色(実際にはサイト上は見えない)
キーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワードキーワード・・・

といったテクニックです。

秋田秀一

行間にキーワードを見えない文字色(白色など)でたくさん「ちりばめる」というやり方です。


それで上位表示できていた時代がありました。

また一時期、

外部からの被リンクがたくさんあるサイトが上位表示されやすい、となれば外部リンクを購入するまでの手を使って検索エンジン対策を行うことになります。
さらには、そんな外部リンクを商品として販売する業者もどんどん出現してきます。

まさに需要と供給の世界です。世の中、上手くできていますね。
そんなSEO対策をしたお金儲けだけが狙いのサイトがあふれかえったら、利用者は欲しい情報にたどり着けません。

本当に役立つ情報が欲しい善良なる検索エンジンの利用者にとっては迷惑なことです。
当然、検索エンジン側としてはそんな仕掛けを見抜いて検索結果から排除していくことが求められることになります。

ですから、まさにイタチごっこのようになるのです。
未来永劫、終わることのない検索エンジンの進化ということになります。

とうぞ自分は違うスタイルでブログアフィリエイトを極める、というくらいのつもりでいてください。

不自然な外部リンクを購入して被リンクを増やす、中身のないペラサイトを量産してそこからメインのサイトにリンクを送る、コンテンツのない質の低いサイトの量産そんなサイトは検索エンジンからみた場合には排除されるべきなのです。

まとめ

SEOアルゴリズムアップデートまとめイメージ画像

ここまでの検索エンジンの狙いをみてきていかがですか。
最終的には検索エンジンを利用する消費者に対して徹底的に意識を向けている、ということは理解できたかと思います。

【まとめ】私たちが追求すべきは、
・まさに正統派のSEOということになります。
・情報を欲しがっている人にコンテンツで勝負する、ということです。
・かつ、ユーザーへの気配り・目配り・耳配りのつもりでのユーザビリティの追求です。

当たり前といえば当たり前ですね。

そんな質の高いサイト・ページなら、たぶん未来永劫ずっと高い評価を受け続けることができる可能性が高いと思います。
正攻法でいきましょう。

秋田秀一

正攻法こそがまさに(ネットの世界での)成功法です。


ここまで本当にありがとうございました。

初心者・中高年のための
最短コースを走るためのノウハウ集

\ ブログアフィリエイトノウハウ100選 /
ブログアフィリエイトノウハウ100選

ブログ・アフィリエイトノウハウ100選イメージ画像
画像はイメージです

スポンサードリンク

\ 3年で借金・奨学金300万円をゼロにする /
借金ダイエット30ドットコム

借金ダイエット30ドットコムバナー画像
借金ダイエット30ドットコムのイメージ
アップデートイメージ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。メルカリ副業から始めてわらしべ長者になる方法(講座)をご案内しています。借金返済・(起業・副業・開業での)資金調達のご相談も遠慮なくどうぞ。※ 550円本はメルカリに出品しています。@eyumekanau

目次