ピンタレストの攻略とは?

ピンタレストの攻略法は?

【ピンタレスト】って耳にしたことありますか?
私は・・昔むかし、飛びついて「それっきり」でした。

この記事から学べるものはほとんどありません。内容が薄いです。
お許しください。

【ピンタレスト】とは?
・ピンタレストは画像などビジュアルなものを探せるプラットホーム。
・今日の夜ご飯何食べようかな、的なヒントを検索するためのもの。もちろん「アイデア」も探せるみたい。
・ここから自分のブログへのアクセス・PV(集客)につなげる、という使い方もできる。

【結論】
・海外ではそれなりにプラットホームとしての位置づけが確保できているが・・日本では知名度が薄れた、というのが事実かな。
・アクセスをブログに持ってくるなら、今の日本だとエックス(旧twitter)か、Instagramか、TikTokか、Youtube動画か・・というのが一般的。いやそれよりも、そもそも・・
・動画全盛の時代なので、上の4つのプラットホームそのもので集客やビジネスを展開しているのが普通になっている状況である。

秋田秀一

ということで・・私の周囲では「見ざる聞かざる言わざる」になってしまっているプラットホームである。と(自分の中では)結論づけています。

スポンサードリンク

目次

日本のアカウントでは攻略は難しい!

善は急げ、ではありませんが・・

ズバリ、どんなプラットホームなのか、を自分の目で確認することが大事です。

世界的には2010年にサービス開始ですが・・
日本でも2015年頃にはピンタレストを使ってブログのアクセスにつなげよう、と仕掛けづくりをするブロガーさんもいました。大変な努力だったと思います。

秋田秀一

当時の成功体験談で・・ピンタレストからのアクセスが月間20PVを超えました、的なものもありましたが・・

YouTube動画やTikTok動画などで、ほんの数日間に簡単に何十万回も再生というレベルの動画もたくさん存在します。

ピンタレストをやるくらいなら・・

直接、YouTube動画やTikTokを攻略した方がいいと思います。

料理やレシピなど、アイデア・ヒントをもらいたいなら・・ありかも?

時間つぶし、画像からアイデア・ヒントをもらいたい、という思考ならいいかも知れません。

でも、アクセスアップや集客からのマネタイズなどのビジネスにつなげるなら・・もっと他にも「いい仕掛けづくり」がありますよ、と声を大にして言いたいですね。

まあ、どんなものか体験・体感してみてください。

ピンタレスト

秋田秀一

集客につなげたいなら・・女性向きのファッション、トピック、インテリア、美容、片付け、家事・育児、健康などビジュアル系のジャンルならいいかと思います。

■ ピン、を拡散させることが大事。

具体的なブログとピンタレストの連携方法

ブログで使用している画像を、どんどんピンタレストにアップしていく、というのが基本的なやり方です。

オリジナルの画像、アイキャッチ画像・・ピンタレストを「画像発見の検索エンジン」だと思ってどんどんアップしていく、そして・・

そのピンを拡散していく、ということで認知をアップさせてブログへのアクセスにつなげる、というやり方が普通なので・・

秋田秀一

趣味でピンタレストをやっているよ、という人ではなくて・・ブログのアクセスアップにつなげたい、というなら「拡散の努力」が必要だ、ということになるかと思います。残念ながら、です。

まとめ

ピンタレストの攻略まとめイメージ画像

ブログにも注力しないといけない、さらにピンタレストにもエネルギーを(時間と労力を)向けないといけない、となるくらいなら・・

【結論】
・マネタイズが大前提にあるとしたら・・note(ノート)に注力する方がずっといいのではないか!

ここまでありがとうございました。

スポンサードリンク

\ ミリオンロードマップとは? /
ミリオンロードマップQ&A

秋田秀一

パソコン苦手・SNS苦手な中高年の方でも【ついでに】できる副業モデルとして構築しました。

・割引券を配るだけ(知り合いのお店などに置いてもらうだけ)の副業
・【お手軽】【簡単】【即効性あり】【限りなくほったらかし】【継続報酬もあり】そして・・
・「やり残した夢」の実現、今からの「生きがい」の追求、この世に証(あかし)=足跡を残すことで毎日をワクワクで充実したものにするチャレンジがミリオンロードマップ!

ミリオンロードマップのすべてリンクイメージ画像
ピンタレストの攻略法は?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

秋田秀一のアバター 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員・約30年勤めて定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業しました。メルカリ副業から始めてわらしべ長者になる方法(講座)をご案内しています。借金返済・(起業・副業・開業での)資金調達のご相談も遠慮なくどうぞ。※ 550円本はメルカリに出品しています。@eyumekanau

目次